fc2ブログ

2011年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年05月

≫ EDIT

Radiohead: Lotus Flower

Radiohead: Lotus Flower from nn on Vimeo.



このストレッチチックなシャツ欲しい。
スポンサーサイト



| | 11:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Emi Brown Pt. 1

Emi Brown Pt. 1 from A Wi Mer on Vimeo.


かっこいいー。走りてー。英語わかんねー。

| チャリ | 02:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

斉藤和義 ずっとウソだった




もうすぐあの地震から1ヶ月。
昨晩も余震のレベルではない地震があって、まだ気は休まらないけど。
ようやくなんとなく、気持ちは落ち着いて来た感じ。

おそらく誰もが感じてる(かな?)であろう事があって。
地震という一つの大きな事が起きてから、人それぞれ考え行動し。
やるべき事、理想、問題、仕事など他にも様々、複雑に絡んだ要素の中から、自分の中でのバランスを考え答えを出している。
震災へ対してのベクトルは一緒でも、人それぞれ「個」で考え導いた違う道で行動でしてる事に、見えないけど、相手への不思議な理解と一体感を感じれてる。日本。今まで無かった。
政府が信じれない、だからこそ自分で考えるようになったのかも。政府様様。

仕事で広島に行った時に、当たり前だけど意外な事があった。
関東で暮らしてる事をすごく心配をされた。
地震や放射能の事。広島という土地柄、放射能にも他県よりは敏感なのだろうけど。
関東に住んでる身としてはもう、揺れにも麻痺してきてるし、情報の伝え方の下手さに嫌気も差して興味も無くなってきた。実際問題、今の暮らしを放り投げて避難する余裕はない。
傍から見たらひどい状況なんだろう。海外から見たら日本という括りで最悪な状況だろうな。


おそらくだけど、斉藤和義も考えた結果、この動画を上げたのだろう。
この行動をした事に対して賛否あるみたいだけど、多分それを踏まえて超えて行動したのだろう。
自分は賛成する。
だってこういう場でこんな事を言ってくれて、少し嬉しかったし楽になった。

ありがとう。



(相変わらず自分には文才が無い...)

| 日々 | 02:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Reel WiP

Reel WiP from Colin Arlen on Vimeo.


Colin Arlenの映像は惹き込まれるねー。
やっぱエアロスポーク欲しいな。それでKEOスピン。
すたれない。

| チャリ | 21:35 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

2011年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年05月