fc2ブログ

2010年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年03月

≫ EDIT

水上2.24

水上

なんと昨晩は8人。大入りです。
みなさんありがとうございます!!また来てね☆
その位人数いるとポロやったり他でトリックしたりで実に有意義ですね。


そんでもって、
bianchi pista polo

ポロチャリ完成!!
ギア比2.0!

okaに売ったbianchi pistaをPLUGと交換してもらって、もっちーのリアホイールとロメオさんのシートポストでなんとか完成!!
みなさんありがとうございまっす!
フロント650しかなくて、あとで700にしようかと思ってたけど、意外と調子良いのでこれで完成。
その場でフロントのディスクをせっせと作った。
簡単だろうと甘く見てたけど、むづかしい・・・。形にはなったけどフォークの内側にプラダンがあたる。そこを切って、切って、さらに切ってして最終的には不格好。バルブのトコの切り欠きずれちゃったし。
あとで、作り直そう。って言って作らないだろうな。
こんなボロさが個性です。

ポロチャリだからって、まだ動きが速いだけで上手くない。
マレットさばき・チームプレイの修行が大事だと再び感じた。
つってもマレット足りずに自分は傘だったけど笑
練習練習!!
スポンサーサイト



| ポロ | 12:37 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

AGEO BIKE POLO CLUB

ageo fixed gear

毎週水曜は、ポロの日です。

ポロ日記、ブログで更新してませんが、雨とか雪とか降らなければ活動してます。
ポロ用のバイクも出来上がったし、益々楽しくなってきました。
人数多ければもっと楽しいはず!!先週は2人・・・そんな日もあります。


上平公園へ是非是非みなさん遊びに来て下さーい。
マレットは余分にある、はず。
欲しい方へは作りますので気軽にお申し付け下さい。
自分で作った方が愛着湧くし楽しいけどね。その時は工具貸します。

明日は水曜です!ポロです!!
気楽な感じでご友人・ご家族・ご近所・お誘い合わせて遊びに来てね!!

| ポロ | 11:11 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Joel Weston

Joel Weston | Leader Bike USA from Justin Gallagher on Vimeo.



うわー!!!!!進化してる!!

リーダーのライダーになったんだ。
リーダー乗ったらこれできるんだ。

| チャリ | 23:41 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ヴァンプ

vamp 販売開始だそうですー!!

この前もっちーのvampにちょこっと足入れたけど、すごい良かった。
補強入ってて固い感じ?
普通のトークリに入れてるような、足の入れやすさ。サクッと。
そんでがっちりホールド。

ホント良く出来てる。Mが欲しい。財布と交渉だ!

| チャリ | 14:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

axis black

artifice stem axis black

artifice stem axis black

黒アルマイトしました。
これは渋くていいかも。

先日の表面未処理は個人的には好みです。
しかし錆びる物をそのまま製品としてお出しするわけにはいかないので、表面処理はします。

・黒アルマイト(上写真)
・白アルマイト(つや消しの鈍い白)

白アルマイトのサンプルも作らないとですね。


質問・要望は下記アドレスへお願いします。

info.artifice(アットマーク)gmail.com  (アットマーク)→@へ変えて下さい。

初回ロットをどれだけ作るか悩み中ですので、みなさんの反応を見つつ、勘を頼りに決めます。
興味ある方はどんな事でも気軽にメール頂けるとありがたいです。

| artifice | 01:20 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

100

昨日のカウンタが・・・100!?

おや?どこからが増えてるのかなぁーと、ちょろっと調べてみたら、

CHARI & CO NYC から!!GOOD LOOKING STEMですって!!

thank you CHARI & CO !!!

みなさん紹介大歓迎です。まだ売ってないけどね。

| チャリ | 14:29 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

UNDERGROUND WORKS



気になるブランド UNDERGROUND WORKS
かなり考えられて作られているようですね。良さげです。
この前の群馬の大会でプライズとしてあったみたいで、行けば良かった。。。
そろそろ販売開始でしょうか?
今使ってるphoenixがダメになったらこれにしよー。


いやしかし、埼玉、頑張っとります!
いつか、オール埼玉でチャリ1台組めるようになるかもね!

| チャリ | 12:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

axis

artifice stem axis

artifice stem axis

artifice stem axis

artifice stem axis 上がって来ました。

A7075
1-1/8 x 0° x 50 x 25.4
265g

A7075でトリックにも耐えられる強度があります。
ゴツくなりすぎず、シンプルかつ存在感のあるステムです。
これは表面未処理ですがもちろんアルマイトも可能です。
試作を経て、ボルトのサイズを大きくし、肉抜き、面取りをしてあります。
ステムとしての必要最小限の加工のみです。
軽量化で複雑に肉抜きもカッコいいですが、原点回帰でこんなシンプルなのも今となっては新鮮な形状です。
これでいいと思います。

価格、販売方法は後ほどUPします。

| artifice | 02:46 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

なんだかんだ

どうも。未だ恵方巻き経験はありません。

日々の小言をtwitterで済ますと、ブログを書かなくなります。
最近は雪と寒さを言い訳にし、乗ってません。

artifice stemが上がりました。
コンセプトと現実的な間で上手く収まった感じです。相変わらずソリッド感が良い雰囲気です。
7075。例によって表面処理なし。突き出し50mm。265gです。
写真を撮り次第UPします。しばしお待ち下さい。

ポロチャリ組んでます。購入したパーツで不具合もあるので、加工が必要な箇所も。
130用の38のチェンリングを買ったけど、クランクの止める部分が大きく邪魔でその箇所がチェーンがしっかりとはまりません。
なんで38売ってるんでしょうか。suginoのクランクなら問題ないんですかね?
というわけで、当たる、それならば削ります。上手くいくか心配ですが。

今月、引っ越します。
まぁ近場ですけど、手続きやらが面倒くさい。

今日は京都出張。

そんな感じでなんだか忙しいです。

| ぼやき | 09:16 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

2010年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年03月