fc2ブログ

2009年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年11月

≫ EDIT

葛藤

ブルホーン!!

バースピンは無理だよねー
トリック難しくなるよねー
でもそれでkeoスピン出来たらカッコイイよねー

カッコイイんだよなー。
ずっと憧れてる。

でも、MTBフォークでスローピングのフレームには多分似合わないよねー
ポロだと角が邪魔になりそうだねー

フジバンズ当たんねーかなー

さっきwebで見つけた鶴ヶ島のショップでも行ってみるかな。

23:00 追記
鶴ヶ島にあるピストショップPIRATE COINへ行って来ました。
TNI ブルホーンT.T.バーを合わせてみたらかなりカッコ悪かったです。
フォークとタイヤが太いのにはやはり似合わないですね・・・。
このショップで組んでた走り仕様のPLUG RACERがむちゃくちゃカッコ良かった。
もちろんブルホーンでした。
ブルホーン用にもう1台ってのもバカらしい話なので、諦めました。

スポンサーサイト



| ぼやき | 17:47 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

DESIGNTIDE TOKYO 2009

今年もこの季節がやってきましたね。

行かなきゃ行かなきゃー。

「DESIGNTIDE TOKYO 2009」

メイン会場│東京ミッドタウン・ホール
日程│2009年10月30日(金)~11月3日(火・祝)

会場の設営風景 楽しそー!

| 展示 | 12:46 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

FIX熱

少し前はあんまチャリ乗ってなくて、最近バイクポロをやりだして、乗る機会が増えた。
そしたら「やっぱFIX楽しいなー」てなって、トリック意欲も再沸騰。やかん君ばりに。
それぞれのトリックのコツは掴んできたから、あとはストイックにガシガシ乗るしかない。
それが苦痛じゃないんだよねー。楽しい。

単発のをなんとか繋がないとカタチにならない。がんばろ!


artificeとポロの試作続きで気が付いたら財政厳しくなってきてた。
やべぇやべぇ。少し控えないと・・・。

でも、コレとかコレ欲しい!!夜のポロリが楽しくなりそうじゃん!!
誰か買ってみたら??そして僕に・・・お待ちしてます。

| チャリ | 12:37 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

そういえば・・・

どうなった?フジバンズ?

そろそろ届くかな?2010モデル出ちゃったし。

どう組もうかな。
走り・トリック・ポロ。。。走りだな!
着いてるピンクいパーツ引っ剥がしてオール黒でブルホーンで!!
マッサンみたく走りてい!!

早く届かないかな~。

| ぼやき | 15:18 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ここ一ヶ月続いてる咳ですが、まだ続きそうです。
さっき医者行って検査結果聞いたら「百日咳」だそうで。お子ちゃまがかかる病気だそうで笑
2ヶ月位は続くらしく、てことはあと1ヶ月…ゲホゲホ。


ここ1、2年は成人でかかる人が増えて、密かに流行ってるそうです。
見事に流行りに乗りました。逃しません。

ま、咳だけなんで体は動くんで、(話すと咳でるけど)これからチャリ乗ります。

| ぼやき | 16:24 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

PlugPolo

雨ですね。
今年の夏はすぐ終わったと思ってたら、秋ももう終わった様なこの寒さ。
そろそろ雪ですか?

polo plug

ポロ仕様へ。チェーンリング交換してリアブレーキも付けた。
リアブレーキでスキッドならぬチャリドリ。超楽しいー。

フロントブレーキ取ろうかなー
ステムを長いのに戻そうかなー
ブルホーンも欲しいんだよなー

乗るよりいじる時間の方が長いから、トリック全然上達しないです。
今はポロ出来れば良いかな。

ブレーキの事とかフォークとか色々とお世話になってるのがMTB.DH.BMX.FIXなど扱ってるfustです。店長が色々と親切に教えてくれので勉強になります。
DIYでポリッシュしたい時にもアドバイスくれました。その日は何も買わずに帰りました。

| ポロ | 00:13 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ピックアップでのチーム分け

POLO動画よく見る不思議な行動の意味をRikiさんに教えてもらった。

Bikepolo Karlsruhe from Marc Malkowski on Vimeo.


00:32と01:14でマレットを投げてるんだけど、ピックアップゲームの時にあれでチームとコートを決めてるそうです。
参加する人のマレットを後ろ手に持ちシャッフルして左右に投げる。「グーパージャス」だの「グートーパー」とかじゃなくてとてもスマート。

これをするにはみんなマイマレット持ってなきゃね。
試行錯誤をしてマレット作って来たけど、ようやくちゃんとしたの出来そうです。
欲しい方は連絡下さい。僕が作るんでもいいけど、自分で作ると楽しいよー!
工具お貸しします。

| ポロ | 01:49 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

週末DIY

今週末は雨。DIY日和ですね。

chainring & mallet head

THBP Rikiさんにマレットヘッドのパイプ(HDPE管)を頂いたので、本格マレットが作れそうです!ありがとうございます!!マレットについて詳しくはこちらTHBP的マレット考

そしてデフォルトで付いてたSUGINOのチェーンリングをポリッシュ!!
アルマイト剥がしてペーパーを2000まで上げて、あとはピカールで仕上げ。上出来!!

| チャリ | 01:07 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

練習

ロメオさん、KONSさん、emさんと久々にチャリ練習
軽くポロしたり、軽くトリック練習したり、何事も軽く。




KONSさんがトラ車持って来てくれて、色々見せてもらった。
初めて目の前で見たけど、すげーカッコイイ!!
あんな動きってチャリで出来るんだね。
BMXもカッコ良かったけどトラ車もいいね。
ピストとは全く違う乗り物で面白そう。




ホームセンターで売ってる薄いパイプは、割れました。危険です。
厚い方はまだ割れてないから少しはマシかな。




今日は上尾の公園の駐車場で。
ポロにも練習にもちょうどいい感じです。
しばらく仕事帰りにここへ通います。多分。
コーンも持って行くんで、ポロしたい方は連絡下さい。

| ポロ | 01:38 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

trick or treat

10月31日の夜はTHBPさんによるハロウィンナイトポロです!
2on2 Pick Up Gameで、Cog Magazineからの賞品もあるらしいよ!!

| ポロ | 01:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

MJ + IY




そうしましょ!
そうしましょ!
そうしましょったらそうしましょ!!

| | 23:41 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

パワグリ

えーとですね。

世界のFIX乗りの間で話題のクリップレスストラップ類ですが。

自分も興味ありありで片っ端から色んな人のインプレを見てます。
なかなか最初に買うのは度胸いるし、選ぶのが難しい。
チャリのパーツ類全部「試乗」出来たらいいのにね。1週間くらい。


それらのストラップ類への変更を考えてる方。
是非ともPOWER GRIPSも選択肢の一つに入れて頂きたい。


僕がPOWER GRIPSを買った最大の理由は、危ない時にすぐ足が出せる事でした。
今じゃ普通にクリップ+ダブルストラップでもすぐに足出せるけど、乗り始めでトリックし始めは、足がすぐに抜けずによくこけてたから。
まービビっててクリップから逃げたわけです。
その頃ChargeのTedも使ってたし。ミーハーだったわけです。


使ってみた感じは、

・クリップないから重量のバランスで足入れはやりづらい。
 (ボルトとかでおもりでバランス取ればなんとかなる)

・外から中へ内股気味でストラップに入れて、足をまっすぐにするとギュッと締まる。
 (ストラップの長さの調整はしづらい。うまくいけばナイスホールド)

・後ろではなく、斜め横後ろに簡単に足が抜ける。
 (てか真後ろには足は抜けない)

・なんっか強い素材
 (固い、なんだろ??)

・「オレ、ピスト、乗ッテルゼ!!」感は無い。
 (やっぱクリップのサクッと奥まではまる方が気持ちいい)


あ、書いてて今思ったんだけど、もしかしてPOWER GRIPS + ハーフクリップて最強なんじゃ・・・?両方持ってる・・・。試そ!!


てな事を悶々と考えてたりします。そしたらまさかの!!
すげー。FIX用に改良されてる。欲しい。



まー、って言っても人それぞれのライドや好みがあるから一概に何が良いのか分かりません。
まー、偉そうな事言ってますが、僕トリック出来ません笑
一つの参考になればいいかな、と。
charge plug
これは4月の時

てなわけで新しいパーツがじゃんじゃん出て来てますねー。
楽しい悩みが増えていくばかりですね笑

| チャリ | 23:46 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

生地

最近、生地屋に良く行きます。

あそこはハンズ以上に楽しい場所かも。
技術を磨けばここで買って縫えば、一から何でも作れてしまうんじゃないか。そのワクワクでちょっと体温上がる気がする。なんだろう、脳が活性化する感じ?

生地とか紐とか、自分が想像してる以上の種類がありすぎるから、アレコレ考えて、考え過ぎて、頭フリーズして面倒臭くなって結局は適当に買ってしまう事は多々あります。

そしてやっぱり欲しい、ミシン。

タケー。

店のおばちゃんに色々聞いたけど、自分の予算があまりにも低い事に分かりました。
なんやかんやで勧められたのは、Husqvarna VIKING(スェーデン製)。

こちらの商品、定価12万が!なんと!!今月限り!!!・・・5万円。

6割引。でもタケー。海外製もメンテとか不安。

Husqvarna バイクでは知ってたけど、まさかミシンもやってたとは。


あと、咳が止まらない。
検査したけどなんも異常なし、炎症もおきてないしウイルスもなし。気管支炎じゃない。
咳止め貰ったけど、これが強い薬で頭がボーっとして定時頃には若干目眩も。残業辛いす。
そんなわけで、まったくチャリ乗れてません。

| ぼやき | 00:01 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

明日も晴れ

bluelug ashiさんのが上げてた記事

すっごい素敵。

オレも載せちゃいます。




「自分自身の音色」か・・・考えさせられます。

自分らしく。だとか
こだわりを。だとか
そんな事を探すよりも楽しいね。


| | 00:13 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

flat fix CM3

flat fix CM3 from jun iwai on Vimeo.



あ!東京も良い街だった!
なんともいえないゴチャッとしてるけど、それなりに整ってる東京。
さて、我が埼玉は・・・?

FLAT FIXのシャツかっこいいなー。

| チャリ | 12:32 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Paris-Vision

"Paris-Vision" Teaser from Androsky Knauer on Vimeo.


良い環境だなパリは。華やかでモノクロな街。
派手めなピストが映える。

| チャリ | 23:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

朝霧JAM

20091011132237
富士山見ながらのビールがウマイ!!

| | 13:20 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ポロ-6


POLO-6

雨で乗れず。気管支炎なんぞになっちゃって乗れず。
暇すぎて写真のトレースしてました。


直近で自分の勝手なポロしたい日です。

12日(月)
16日(金)の夜


いずれも場所は前回と同じ場所です。

一緒にしてくれる方いたらやりまーす。是非ご一報を。
他の日でもポロしたい日あれば連絡ください!!行ければ道具持って行きまーす。

| ポロ | 14:53 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

VP ONE


Second VP ONE
Size M

今まで「L」使ってたけど、フェイキーでたまにタイヤに引っ掛かって、やりづらかったからサイズダウンです。スターファッカーズの買って内側に付けるのも考えたけど、取り敢えず。
トリックやってるみなさんは、つま先RIDEの人多いですね。確かkeoも。

で、同梱されてたこの板、何????
前回も気になってたけど、使い道が分からない。
クリップの位置を、上げる?んー??
分かる人いますか?

これがなかったら100円くらい安くなるんじゃないの??

| チャリ | 22:48 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

尾瀬ケ原

尾瀬

今回の軟派登山部は群馬、片品の奥地から臨む 尾瀬ケ原。
車で途中まで行き、後はバスで登る。
到着したら木の階段を下れば湿地帯。
あとは木道をひたすら歩く。

ただこれだけなのにかなり楽しかった。
蓼科山・富士山と真面目で辛い登山を経験したからか、トレッキングてのはほんと楽。
これぞ軟派登山部!!

尾瀬

天気はあまり良くなかったけど、水っぽい雰囲気に癒された。
アウトドアをしていると、たまに降る雨が結構楽しいんです。
チャリでの雨は嫌い・・・。

転んでたり、カメラ落としてたり、相変わらず色々とハプニングの欠かせない部で面白かった。
来年の尾瀬は花の咲き誇る頃に。


吹割の滝

帰りは吹割の滝へ

驚いたのは、この辺一帯が一つの岩で出来ているってこと。
それが長い年月を経て削られたんだろう。よう頑張った。


ピピーッ!!

白い線より滝の方へ行くと警備員に怒られます。
滝壺に落っこちちゃうからね。

たいてい怒られてるのは、カメラに必死なおじいちゃん。
怒られたってすぐには戻らない。謝らない。

まったく、最近の老いた者は・・・。



今回の登山旅行で聞いたマイケルのBEAT ITは格別でした笑
またこの曲でビールを飲みましょう!!

| | 23:13 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

目標



スムーズ!!
これがしたい!!!!

ロールバックtoスラーダーtoスピン!!!
どれも出来ないけど、これを目標に頑張ります!!

でも、雨ねー。

keoのスピンなんとなく分かって来たのに雨ねー。
掴みかけたものを、どこかへなくしちゃいそう。

| チャリ | 22:34 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

フリッカープロアカウント

あと5枚でフリッカーにUPしてる写真200枚だー。
他のに乗り換えようかとも、思ったけど、フリッカーまぁまぁ使い勝手いいしなー。
PROになるしかないのか・・・。金払わないと・・・。無料だから良かったのに。

| ぼやき | 22:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

サイズについて

リアは半コマいれてエンドギリッギリまで伸ばす。
オフセット35mmのシートポスト。
シートは一番後ろへ。

フェイキーが安定。
ウィリー練でもkeo練でも捲れまくってたのが解消!!
かなりの安定感。というかこれが普通?

結論:charge Sサイズは僕(182cm)にはやはり小さい。


フレーム買う金ないから取り敢えずこれで練習練習

あ、もしかして、大きいフレーム余ってる人誰かいたりして??
交換しちゃおうか?

| チャリ | 01:51 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

2009年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年11月