fc2ブログ

2009年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年06月

≫ EDIT

耳鳴り

ドンドンチャッ! ドンドンチャッ!


耳鳴りの如く、今日一日頭ん中で流れっぱなしの曲。
とぶ音楽祭で聞いた bonobos - THANK YOU FOR THE MUSIC



PVでは駒沢公園がリズムマシンに。
スポンサーサイト



| | 19:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

oka監督


酔う。駐車してるの避ける時とか、もう、ね。
でも、序盤に出てくるチャリダーみたく撮られたらカッコイイかもなー。

確かNE○N B○YSもこんな風な・・・。

| チャリ | 17:56 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今年のSense of Wonderは・・・。

去年のSense of Wonder
sow.jpg
クリックで大きくなるよ

山中湖畔でゆったりとした最高の音楽イベントでした。
毎年の恒例行事に追加。


なのに


これが


今年は


ココだってさ

≫ Read More

| | 19:33 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

とぶ音楽祭 終了後








やべぇ、ゾクゾクきた

「とぶ音楽祭」の公演終了後の清志郎
この前日に葬儀、当日「忌野清志郎 青山ロック葬」

ベストアクト

| | 01:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

プラクティス

keo練習で振る方の腕と握る手と腰が、それぞれ微妙にいてぇ。
筋力不足!!

| ぼやき | 13:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

tenki-yoho


週末.... むぅぅ

| ぼやき | 12:59 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

トランスフォーマー ←※→ USBメモリー

090521_Transforming_USB_Flash_Memory_avage01.jpg
欲しい!!!

link

| ぼやき | 18:49 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ミルウォーキー

resize_3551430847_cd31b078e9_o.jpg

ミルウォーキーのフォーク

前から気になってたブレーキの穴。
もしかしたらって思ってたけど、なるほど上手いこと考えられてる。欲しい。

3235327376_f7c52edbc5.jpg

| チャリ | 12:26 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

モヤっと

土曜日にemさんと水上公園で練習してたらBMXの方に声かけられた。

僕はBMX乗りに対して恐縮しちゃうとこがあるから声をかけてもらえて嬉しかった。

BMXの彼はピストを「昔のBMXを見ているようで面白い」と言っていた。
ホリゾンタルからトリックしやすいようにスローピングになり、ガゼットが入り強度を増し…等々。

ピストの中でも色んなベクトルがあり、今はまだ曖昧な住み分けだけども、そのうちはっきり分かれていくのかもしれない。ストリート・フラット・ダートとか。

固定ギアに乗ることも楽しいけど、この進化し続けてるている文化の中にいることの方が重要でワクワクする。先輩方が新しい情報をネットへ即座にアップしてくれるから、その渦中に自分もいれる感がして、ほんとにありがたいです。


wiki------------------------------------------------------------
近代以後におけるドイツになどにおいては、内面的・精神的な「文化」に対して、
外在的・物質的なものを指して「文明」と捉える考え方も広がった。
-----------------------------------------------------------pedia
文化ってより、文明の方が正しいのか??言い過ぎか。


ピストが流行りだして、ブームに乗ってピストを買ったクチだけど、今は「こういうモノが欲しい」ってのが結構ある。バースピンなブレーキもそのうちの一つ。何かを残していきたい。




なーんて事をモヤっと最近思う

モヤモヤさまぁ~ず面白い

| チャリ | 12:10 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あたま

普段チャリ乗る時は何もかぶらない。
本当はオサレなキャップとか欲しいんだけど、あまり似合わない。
ニット帽はもう暑いし。

最近ヘルメットがちょっと気になる。

外人はえらくカッコ良く見える。
FAST FRIDAYでダスティンが被ってるの感じとか、かなりカッコいい。

オサレなヘルメットが欲しい。
SPINKとかMETあたりかな。

| チャリ | 23:41 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

KIMOCHI

| | 17:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今まで知らなかった


RSS

超便利!!!!知らなかった。
結構な数のピスト関連のブログを徘徊してるけど、これなら登録してれば自動で更新知らせてくれるんだね。まだ全部は登録してないけど。

| 日々 | 13:15 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ユニクロのCM

夜中、深夜に映像見たり作業をすると、変に感情が敏感に反応する様になり、後で冷静に思うと恥ずかし事も良くある。

深夜にyoutube徘徊してて見つけたuniqlo CM(小文字の方がオサレだな。UNIQLO uniqlo)
やるせないの2つとグッとくるの1つ
女子向け、男子向け、男子向け。
このブログ読んでる女子はあんま居ないと思うけど。
多分、深夜に見た方が感情移入しやすいよ。深夜オススメ。




佐藤江梨子 × 松山ケンイチ





相沢紗世 × 松岡俊介 × 玉山鉄二





麻生久美子 × 大森南朋

| 日々 | 13:08 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

コビッチ 其の十五 潮風

コビッチ 其の十五 潮風 from jun iwai on Vimeo.


間違いない、マジックアワー!
潮風公園へ行きたくなる。

| チャリ | 21:58 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

光の羽


スゲ。エヴァの光の羽みたいね。

天使の羽根?悪魔の羽根?

ミサイルに追尾されたときに出す「かく乱用小型焼夷弾」ってやつらしいです。
戦闘兵器が美しいてのは・・・。ま、むつかしいことはめんどいからいいや。

Link:gizmode

| ぼやき | 17:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

購入計画

resize_flite.jpg
KHS flite100

ピストに興味を持って、最初に欲しいと思ったのが、このflite 100。あとPLUG。
値段も手頃。MTB・BMXとかのメーカーだからフレームも強そうだし。
でもその時は全く入荷予定もなくて、断念・・・。

で、最近入荷情報が。

これはと思い、長野のkobaへ週一で勝手に配信してるピスト情報に入荷情報も掲載。それが功を奏したのか(?)長野からはるばる大宮へ買いに来る事に!!契約頂きました!!

さぞかしカスタムプランを妄想している事でしょう。どっから交換しようかね?走り系?トリック系?


妄想してるのがまた楽しいんだよねー☆

| チャリ | 12:35 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

last dayz first dayz

last dayz first dayz from NZNZman on Vimeo.


昼休みに見る時は、ミュートで映像だけ見てて普通にスルーしてた。

久々にイイね。YEN TOWN BAND。

| チャリ | 00:37 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

コビッチ 其の十四 沖縄

コビッチ 其の十四 沖縄 from jun iwai on Vimeo.


トリックいろいろ出来るようになると、旅も楽しそうだなー。

| チャリ | 19:06 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Nose Manual



そっちかぁーっ!!

| 日々 | 18:37 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Flatland


Charge!, originally uploaded by Orange Twizzle Bikes.

3491180999_87b9bca049_m.jpg3491997462_2a4b853f78_m.jpg
3491180143_15f0b0cd20_m.jpg3491180547_6a25cd7fcc_m.jpg

そっちかぁーっ!!

| チャリ | 16:31 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

keo

keo spin 90度出来た。

なんとなーく理屈はわかったけど、ここから先がわからないなぁ・・・。
踏み込み?角度?勢い?腕フリ?うーん。

フェイキー 入るけど続かない
ウイリー 3コギくらい
バースピン 出来る でもこれ単体じゃいまいち
フットジャム 足で止まらなくてフォークの間に入って痛い
チャージ Sは小さいなぁ セットバックの大きいシートポスト誰か知りませんか?

ぜーんぶ中途半端

| チャリ | 09:16 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Keo Spin Tutorial

先週土曜日に、大宮クルーの方たちの練習場所に初参加。10人位。
すごい!もーすごい!!ネットかDVDでしか見たことのなかった技をバシバシと決めちゃってカッコよかったー。生で見ると違う!刺激になるし、勉強になる。

そして自分も出来るような錯覚に陥るw
「あー、あんな感じでやればいいのね♪」ってww(実際は全然上手くいかないけど)
多分これが大事なんじゃないかな。

で、仕事帰りに練習して、フェイキーの入り方は出来るようになってきたけど、普段のバックサークル(時計回り)の逆側に傾いた時に上手く続かない。時計回りなら傾いても復活してなんとか耐えられる。やっぱ逆回りも練習すべきかなぁ、でもストイックすぎて楽しくないんだよな・・・。

なので気分を変えて!!


tom先生によるKeo Spin Tutorial


tom先生がおっしゃるには・・・

I start in trackstand with the right foot forward, thisis a half crank rotation from where the popping up happens.(switch rights and lefts tomake this tut work going the other way!)

when the pedal reaches the bottom start to fall back towards the saddle,throwing your left arm out

When the pedals are level stiffen your left leg,keep your weight back and let your arm guide you.

Spin thet shit as for as you can!


  ↓ エキサイト翻訳 ↓

右足が前方にある状態で、私はtrackstandで始めて、これは打ち上げが起こるところからの半分クランク回転です。(この舌打ちをもう片方の方向に行きながら働かせるように権利と左側を切り換えてください!)

あなたの左腕を放り出して、ペダルが鞍部に向かって後ろへ下がるために下部始めに達するとき

ペダルが平らであるときには左足を強化してください、そして、体重を抑制してください、そして、腕にあなたを誘導させてください。

それがあなたとしてだます回転はそうすることができます!




・・・だ、そうです。いちいち打ち込んだけど、英語を読んだほうが分かりやすい。

| チャリ | 20:21 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

結局戻る

IMG_0827IMG_0828

DIYストラップガイドがボロボロになった・・・、まだ機能はしてますが。
結局"POWER GRIPS"に戻しました。
しっかりホールドする、幅広いから甲とか痛くない、自由。なんやかんや一番しっくりきます。
トゥークリップが無いので前足をちょっと引っ込めれば、靴がタイヤに干渉しない。バースピンも楽。

フロント650だとペダルが地面に擦りやすいので、極力ペダルが外に出る部分を少なくするために"POWER GRIPS"の取付を前後逆にしてみた。金具とクランクの隙間がギリギリ。

ペダルの後ろが重くなった分、何も触ってないときは前がまっすぐ上を向いてる状態なので、グリップに足がすごく入れにくい・・・。
うーん、前側におもり付けようか・・・。

| チャリ | 12:01 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

mother earth + とぶ音楽祭

<土曜日>mother earthへ

mother earth

終始ごろごろ。そしてビール。emさんまゆさんとご対面。
暑かった。ユルかった。
奥で新幹線とニューシャトルが競ってるのが面白かった。

ベストアクトは、フラフープ・レディ
ずっとフラフープしながら踊ってた。



<日曜日>とぶ音楽祭へ

とぶ音楽祭

ノリのいいアーティストばかりでかなり気持ちよかった。そしてビール。
ごはんもうまい。

ベストアクトは、忌野清志郎。

トリのYOUR SONG IS GOOD終わり、客の興奮がまだ冷めぬころに流れた、いや、スタッフが流した「雨上がりの夜空に」。立ってみんなで合唱。

やべー。今思い出してもグッとくる。別に、そんなにファンじゃなっかったのに。別に。

| | 00:40 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

弔辞






























再生したら、スクロールして上に戻り、甲本ヒロトを見ながら聞いてください。



mach3710さんで見て涙しました。
正直、僕はそんなに清志郎のファンではありません。
でもなんか、ぽっかり穴が空いてしまいました。
意識せずとも心の中に居たようです。

なんか、寂しいです。

| | 00:37 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

昨日のDIYのやつ

昨日のDIYのやつ

W-BASE RESISTANTから出たらしい。タイムリーな・・・。

トゥーストラップコネクター


・・・さすが。

| チャリ | 00:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

mother earth

ピストネタをnetで徘徊中に■■Connected to all■■■さんで発見!!




----------------------------------------------------------------------------

mother earth
日 時:2009年5月9日(土)
開 場:12:00
料 金:無料 完全招待制
会 場:埼玉県上尾市原市

応募希望多数の為、急遽当日 現地での申し込みの受付も行うことに致しました。

----------------------------------------------------------------------------

ドレスコードは裸足!!芝生!!無料!!めちゃ近所!!
ビールのみに行かなきゃ。

| | 12:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

DIY


ダイソーで紐(105円)合皮の枕カバー(315円)



切ります



縫います








そしたら、ストラップ外して通して通して・・・


w-strap
シングルストラップが、ダブルに変身!?(420円)


使い心地はかなりイイ!
クリップが甲に当たるところも全然痛くない!
でもコレほぼ布だから裏踏み何回かですぐボロくなると思う!
そしたらちゃんと厚手の皮で作る!!

ダブルストラップ高いんだもん・・・。

| チャリ | 00:02 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

THE 17TH PERFORMANCE

RAHMENS TOWER
ラーメンズ 第17回公演「TOWER」

観に行って来ました 新潟へ。

今回のは、それぞれの話の絡み具合が激しい感じで、あっという間で2時間終了でした。



その前日入りして越後妻有アートトリエンナーレへ行って来た。
作品が点在しているから全部は観れなかったけど、うん。良かった。
車でドライブしながら観て回る感じは新鮮で楽しかった。


その中で一番印象に残ったのが、「光の館」の1階の部屋

光の館

入り口が階段を上がって2階にあるから、感覚的には地下。
畳の座面と外の地面が同じレベルになってるから、座ると地面に座っているのと同じ目線。
外ではホトトギスが鳴いていて、そよ風がスーッと入ってくる。

居心地の良い洞窟から外の明かりを眺める様な感覚。行った事ないけど。

これが見事なまでに無心になれる。動きたくなかった。


次回は泊まりに、、、でも予約でいっぱい。

写真に写ってる方が解説、管理(?)してくれてて、かなり有意義な時間を過ごさせて頂きました。そんな意味でも一番印象に残ってる場所です。ありがとうございました。

| 日々 | 23:43 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

とぶ音楽祭


とぶ音楽祭’09 


今週末、10日(日)。所沢へビールを飲みに行きます!!
ビールは青空の下で飲むもんでしょ。

皆さん行ってみたら?チケットまだあるのかな?
でも当日券も有るっぽいよ。多分。

ひまな人とか、出演者にビビッと来た人とか、ビール好きな人とか、飛行機好きな人とか、、、。

超ゆるいよ、おそらく。
だってタイムテーブル、当日発表予定だってさwww
“予定”通り発表すんのかな??

-------------------------------------------------
2009年5月 9日(土)
2009年5月10日(日)

所沢航空記念公園野外ステージ

2009年5月 9日(土) 12:45開場 13:30開演 
出演
 OGRE YOU ASSHOLE
 Caravan
 サカキマンゴー
 曽我部恵一ランデヴーバンド
 THA BLUE HERB


2009年5月10日(日) 12:45開場 13:30開演
出演
 bonobos
 向井秀徳アコースティック&エレクトリック
 YOUR SONG IS GOOD
 湯川潮音
 Riddim Saunter 

前売り券 全自由 1日券4,200円(税込) 当日券 4,700円(税込)
     全自由 2日通し券 7,350円(税込)
小学生以上はチケット必要/雨天決行/18:00終演予定

| 日々 | 14:38 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

2009年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年06月